スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

休日のディナー ♪

2008年06月23日



 icon28 葡萄酒家作 焼肉定食

・・・といってもお店で出すわけじゃありませんface11

夕食に葡萄酒家が作ってくれました。

最近、休日によく夕食を作ってくれます。

「肉が食べたいicon77パワーつけたいicon09

そういうことで今日は焼肉定食になりました。

厚揚げはテリーヌのリクエストです。

貝割れ巻き巻き~icon122

キャベツたっぷりicon64

きのこも忘れずに~icon106

白いご飯にピッタリicon172

たまにはいいですね~face02






  
タグ :焼肉


Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 21:27Comments(10)日々の出来事

話飲会の料理とワイン

2008年06月23日



 今月の話飲会も無事終了しました!

 多くのご参加ありがとうございましたface02

 今回の料理とワインです!!



icon28 アボガドの冷たいスープ

 今回は野菜料理がメインなので、野菜のスープでスタート!




icon28 野菜のテリーヌ

 ヴィネグレットソースをかけてサラダ感覚のオードブル!




icon28野菜とハーブのパン

 今回、パンは一皿の料理としてお出ししました!




icon28セップ茸とプロヴァンス野菜のトマト煮バリクール風

 南仏の郷土料理。本来は”バリクール”というきのこを使うのですが、

 日本では入荷が難しいので、

 ”セップ (イタリアではポルチーニ) ”を使いました!


icon152 それぞれの料理に性格の異なる2種類のワインを合わせてみました♪



写真左から・・・

icon152 2006 アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール ”ア”リゴテール 

 ブルゴーニュの若き自然派の造り手!

 爽やかな酸味が特徴の白ワイン!

 野菜のテリーヌのヴィネグレットソースに合うかも・・・♪

icon152 2006 クロ・デュ・テュエ・ブフ ル・ブラン・ド・シェーヴル

 ロワールを代表する自然派の造り手!

 柔らかな果実味が特徴の白ワイン!

 野菜のテリーヌの人参、ヤングコーンの自然な甘みに合うかも・・・♪




写真左から・・・

icon152 2006 ジャン・エティエンヌ フルーリー

 ボージョレーの伝統的家族経営の自然派の造り手!

 深い果実味が心地良い赤ワイン!

 メイン料理のトマトやズッキーニの自然な甘みに合うかも・・・♪

icon152 1998 ルモワスネ ジヴリー

 古酒の在庫ではブルゴーニュ有数のルモワスネ!

 ジヴリーはブルゴーニュ南部の産地で田舎チックな素朴な味わいの赤ワイン!

 メイン料理のセップ茸の風味にこのワインの素朴な熟成感が合うかも・・・♪


icon114 今回選んだワインは4本の内3本が自然派のワインでした。

 野菜料理に合うワインを探した結果、偶然自然派ワインに行き当たりました。

 これは自然なことなのかもしれませんね♪

 来月も面白く楽しい話飲会を企画したいと思います!

 近日中にご案内を投稿します!!

 乞うご期待!!!



 

    


Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 00:27Comments(8)ワイン会