スポンサーサイト
アメリケーヌ・ソースのパスタ!
2012年06月30日

まかないパスタを作ってみました!
アメリケーヌ・ソース(アメリカ風ソース)の語源は
フランスにおいて、アメリカ帰りの料理人が
初めて作ったことによるそうです!
オマール海老の殻でとったダシの香りが心地よい♪
クリーミーでコクのあるパスタ!
オマール海老がのっていればなお良いですが(笑)
まかないなのでぜいたくはナシ・・・

このアメリケーヌ・ソース、
いろいろ応用できそうなので
今後も使ってみたいと思います

7月の営業のご案内
2012年06月29日



いよいよ夏本番

美味しいワインと美味しい料理で
夏を満喫しましょう

写真は『オマール海老と夏の野菜のジュレ寄せ』

<7月のワイン会>
”アルザスのワインと料理!”
15(日)・22(日)・23(月)

料理、ワインのテイクアウト、
ケータリングはご利用いただけます。



<貸切営業のお知らせ>

料理、ワインのテイクアウト、
ケータリングはご利用いただけます。

<7月のお休み>
2(月)・9(月)・16(祝)・23(月)・30(月)


<営業時間のお知らせ>
<店舗営業>
火~土 17:00~23:00 (OS22:30)
日・祝 13:00~21:00 (OS20:30)
定休日:月曜日
(月曜日は、ご予約のケータリングのみ承っております。)
<ケータリング営業>
月~日・祝 11:00~18:00

料理のテイクアウトはご相談下さい。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
小海老のジェノヴェーゼ
2012年06月28日


夏のパスタメニュー第二弾です!
フレッシュなスウィートバジルを使ったジェノヴェーゼ!
今夏はベーコンのかわりに小海老を使ってます♪
海洋都市ジェノヴァらしい海のイメージのパスタ!

通常のジェノヴェーゼは松の実を使います!

今夏はヘーゼルナッツを使ってみました!

胡桃よりも香ばしくて口当たりが柔らかい♪

そのままパンにつけて食べても美味しい♪
パスタもスパゲッティーニより1サイズ細めの
フェデリーニを使ってお召し上がりやすくしました!
バジルの風味が心地よい夏のパスタ!
ぜひお召し上がりください

福岡市美術館にて・・・
2012年06月27日
福岡市美術館に古賀耕児遺作展を観にいってきました!
100号の大作を中心とした展示内容!
ゆっくりと落ち着いた
いい時間を過ごせました♪
記念に画集を購入!
代表作から身近なものを描いた小作品まで・・・
展示作品以外にも珠玉の作品群が・・・
画集はお店に置いてますので
ご来店の際はぜひご覧ください

古賀耕児遺作展
2012年6月26日(火)~7月1日(日)
福岡市美術館 特別展示室B
トマト ~応用編~
2012年06月27日



オリーブオイルと塩だけで味を整えて
フレッシュトマトのソース!
パスタにも使えそう・・・♪



にんにく
2012年06月26日

毎年、この農家から分けてもらっているにんにくは、
香りがやわらかく、味が深くしっかりしています!

良質なものを使うと料理も一段とグレードアップ

このにんにくでバジル・ソースを仕込み中!
7月から『スパゲッティ・ジェノベーゼ』がON MENU !!
お楽しみに・・・

2012 葡萄酒家コレクション
2012年06月25日

”葡萄酒家コレクション”!
セラーに入りきれなくなってきたので
『葡萄酒家コレクション友の会』の皆様と
楽しんでみました!!

シャルドネとピノノワールの
それぞれの良作の年のワインを混醸して造られた
極めつけのシャンパーニュ!
シャルドネは1998年産、
ピノノワールは1999年産を使用!
2006年に葡萄酒家&テリーヌが
テタンジェ社を訪問した際にいただいたレアモノ!
当時は日本未発売でした!
幻想的な香ばしい香り、きめ細やかな泡立ち、
高次元で調和のとれた落ち着いた飲み口!
テタンジェの魂宿るシャンパーニュの逸品!!



林檎のコンポート添え
濃密なシャパーニュに合わせたアミューズ!
フォワグラのムースに林檎のコンポートを添えています!
滑らかでクリーミー♪
フォワグラの香ばしさがシャンパーニュにぴったり♪

ブルゴーニュの白ワインの銘醸地ムルソーで5代続くドメーヌ!
現在は5代目レイモン・デュポン氏が運営していますが
このワインは3代目ジャン・デュポン氏の時代に造られた
30年を超える熟成を経た白ワインの古酒!
深く濃い色合い、香ばしく優雅な香り
熟成された滑らかでとろりとした舌触り!
中々口にする機会の少ない白の古酒!
堪能いたしました!!



ソース・アメリケーヌ
白ワインの古酒にふさわしいオードブルを作ってみました!
旨味がギュッと詰まったオマール海老と
空豆、ズッキーニ等の旬の野菜をジュレ寄せに・・・♪
オマール海老の殻で作った香ばしくクリーミーな
冷製のアメリケーヌ・ソースで
お召し上がりいただきました!

ビクトリア女王、ロシア皇帝、ナポレオンⅢ世も愛した
ボルドー、サンテステフ村の銘醸ワイン!
独特の優雅さを備えており
サンテステフでもっとも洗練された赤ワインと評価されています!
うっとりするような高貴な香り!
芯の通った力強さと
上質な果実味を伴う滑らかさを併せ持つ逸品!



ソース・ケーレス
良質なボルドーワインをお出しするときのために

柔らかくてジューシーな仔羊を
ジャガイモの千切りで包んで焼き上げました!
パリッと焼いたジャガイモが
仔羊の旨味を包み込んで美味しさ倍増!!
甘口シェリーのソースがさらにお味を引き立てます♪

貴腐ワインの本場、ボルドー、ソーテルヌの銘品!
シャトー・ドワジヴェドリーヌは
出来具合に満足のいかないヴィンテージは
自ら特級指定を外してしまうほど
品質追求の厳しいシャトーです!
20年を超える熟成のため
色合いは若いころの黄金色から
深い琥珀色に変化しています!
熟成されたなめらかで濃密な甘味!
甘さをささえる繊細な酸味!
極上のデザートワイン!!



デザートは貴腐ワインを使ったパルフェ!
貴腐ワインを煮詰めて作ったソースをかけて
お召し上がりいただきます!
貴腐ワインの上質な甘さとクリーミーさが一体となって
食後の満足感を高めてくれます♪
ありがとうございました

小海老のかき揚げ
2012年06月24日



胡麻油100%だと重くなるのでオリーブオイルとブレンド!


炊きたてご飯にのせて、天つゆをかけてかき揚げ丼!
では、いただきまーーーす

雨の日曜日はオウチでパーティ!
2012年06月24日



鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
サーモンのクリームテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
自家製オイルサーディン
プチ・キッシュ
夏野菜のエスカリバータ
フレッシュ野菜のタブレ~クスクスサラダ
5品目の豆のサラダ
7種の野菜のピクルス
オリーブのハーブマリネ
グジェール~ちいさなチーズシュー


ライスコロッケ
ミートボール
チキンフライ
ポテトサラダ
ビーンズサラダ
グジェール~ちいさなチーズシュー


打ち上げは決行!!


鴨とポークの田舎風パテ
野菜オムレツのテリーヌ
ミートボール
ポテトサラダ
7種の野菜のピクルス
グジェール~ちいさなチーズシュー




鴨とポークの田舎風パテ
野菜オムレツのテリーヌ
プチ・キッシュ
フロマージュ
夏野菜のエスカリバータ
フレッシュ野菜のタブレ~クスクスサラダ
5品目の豆のサラダ
ジャーマンポテトサラダ
7種の野菜のピクルス
オリーブのハーブマリネ
ありがとうございました

葡萄酒家コレクション ⑲
2012年06月23日

ブルゴーニュの白ワインの銘醸地ムルソーで5代続くドメーヌ!
現在は5代目レイモン・デュポン氏が運営していますが
このワインは3代目ジャン・デュポン氏の時代に造られた
30年を超える熟成を経た白ワインの古酒!

心地よい熟成香漂う落ち着いた雰囲気の大人のワイン!
銘醸ムルソーならではの貫禄を感じます!
H氏からのおくりもの!
2012年06月23日

イタリアのワインや食材を輸入している男!
毎年、当店の周年記念に
破格の木箱入りワインセットを作ってくれています♪

今、試験的にトマトの栽培をやっているとのこと・・・。
食材の自家栽培まで行っている模様・・・。

ドライトマトにするとよいそうです!
加熱しても美味しそうなので
いろいろな料理で使ってみたいと思います

ゴーヤが加わりました!
2012年06月22日

『フルーツトマトとスウィートバジルの冷製カペッリーニ』!
大盛りのご注文もいただいてます♪
(写真は1.5倍!)


お口の中がとっても幸せ・・・

爽やかな白ワインやスパークリングワインにピッタリ

ぜひお召し上がりください

7月のワイン会のご案内
2012年06月21日

歴史の中で国境線が変更になる度に
仏領になり、独領になってきた地方のため、
仏独が混成した独自の食文化を形成しています!
7月のワイン会はアルザス地方ならではの
ワインと料理を楽しんでみましょう!!
~ アルザスのワインと料理!~



『2006 アルザス訪問記』より

7月22日 (日) 昼の部
夜の部
7月23日 (月) 夜の部
*ご都合の良い日時をお選び下さい♪







ご参加お待ちしてます


行き違いを予防するため、ただ今控えさせていただいております。
お電話のご利用をお願いいたします。
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。

締め切り以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
ご了承ください。
シャンパーニュ
2012年06月20日

ランス中心部にあるテタンジェの本社前!




毎日手作業で少しずつ瓶を動かしオリを瓶口に集めていきます!

トンネル内に積み上げられた膨大な数!

このようなトンネルが何本もありました





フルコースの料理はすべてケータリング!
シェフ、ギャルソンヌといっしょに・・・


6月の新着ワイン情報 ④
2012年06月19日

葡萄酒家が夏にオススメする
イタリアのスパークリングワイン『ロータリ』!
北イタリア、アルプスの麓の冷涼な地方で造られる
爽やかで果実味溢れるスプマンテ!
3,000mlのダブル・マグナムが入荷!

迫力あるたたずまい♪
F-1の表彰台でのシャンパンファイトで使われる
シャンパーニュもこのサイズです!

パーティや贈り物にいかがですか

ワイン会レポート 2012年6月
2012年06月18日
~世界が注目!ヴェレノージのワイン!~

今月のワイン会全日程が終了しました!
多くのご参加ありがとうございました <(_ _)>
テイスティングコメントと料理の紹介です!

2007 Velenosi Brut Metodo Classico
シャンパーニュで研修を積み、
スプマンテ専用の葡萄畑を開墾して挑んだ力作!
繊細な泡立ち、清々しい香り!
南イタリアらしい明るく厚みのある果実味!

スモークサーモンのパテ 
このスプマンテに合わせたアミューズ!
自家製のスモークサーモンをパテにしました!
サーモンの旨味と塩味がワインの風味にマッチ♪
ほんのり薫るスモークの香りが心地よい一品!


2010 Reve Pecorino
地元土着の白葡萄品種ペコリーノ100%の白ワイン!
イタリア語で羊のことをペコラといい
羊がこの葡萄品種のみを食べていたという説から
名づけられた葡萄品種!
トロピカルフルーツのような
ボリューム感溢れる果実味が魅力!

イワシと夏野菜のサラダ仕立て 
コラトゥーラの風味
自家製のオイルサーディンと
10品目の夏野菜の冷製をサラダにしました!
コラトゥーラの風味が料理全体を一つにまとめています!
海の香りいっぱいのサラダ!
アドリア海沿いのマルケ州で造られた白ワインに
とってもよく合ってます♪


2007 Rosso Piceno Superiore Roggio del Filare
10年間トレ・ヴィッキエリ(注)を受賞し続けているヴェレノージの自信作!
艶かしくセクシーな香り、
柔らかく厚い果実味と、それに見事に調和した渋味と酸味!
赤ワインの完成形のひとつ!
(注)・・・イタリアで最も権威のあるワインガイド『ヴィニ・ディ・イタリア』の最高賞。

牛ロースの香草パン粉焼き 
シェリーヴィネガー・ソース
赤ワインに含まれるハーブの香りに合わせて
ローズマリーを使った香草パン粉でロティしました!
シェリーヴィネガー・ソースがお肉の旨味を引き立てます♪
濃密な味わいの赤ワインにぴったりのメイン料理!









ありがとうございました

多くのご参加ありがとうございました <(_ _)>
テイスティングコメントと料理の紹介です!

シャンパーニュで研修を積み、
スプマンテ専用の葡萄畑を開墾して挑んだ力作!
繊細な泡立ち、清々しい香り!
南イタリアらしい明るく厚みのある果実味!


このスプマンテに合わせたアミューズ!
自家製のスモークサーモンをパテにしました!
サーモンの旨味と塩味がワインの風味にマッチ♪
ほんのり薫るスモークの香りが心地よい一品!


地元土着の白葡萄品種ペコリーノ100%の白ワイン!
イタリア語で羊のことをペコラといい
羊がこの葡萄品種のみを食べていたという説から
名づけられた葡萄品種!
トロピカルフルーツのような
ボリューム感溢れる果実味が魅力!


コラトゥーラの風味
自家製のオイルサーディンと
10品目の夏野菜の冷製をサラダにしました!
コラトゥーラの風味が料理全体を一つにまとめています!
海の香りいっぱいのサラダ!
アドリア海沿いのマルケ州で造られた白ワインに
とってもよく合ってます♪


10年間トレ・ヴィッキエリ(注)を受賞し続けているヴェレノージの自信作!
艶かしくセクシーな香り、
柔らかく厚い果実味と、それに見事に調和した渋味と酸味!
赤ワインの完成形のひとつ!
(注)・・・イタリアで最も権威のあるワインガイド『ヴィニ・ディ・イタリア』の最高賞。


シェリーヴィネガー・ソース
赤ワインに含まれるハーブの香りに合わせて
ローズマリーを使った香草パン粉でロティしました!
シェリーヴィネガー・ソースがお肉の旨味を引き立てます♪
濃密な味わいの赤ワインにぴったりのメイン料理!
ありがとうございました

シェリーヴィネガー・ソース
2012年06月17日


シェリーヴィネガーはお肉や魚の臭みを包み込んでくれるので
主に仔羊などのお肉のロティに添えています!
先日、野菜料理にも添えてみました!
写真はお客様のリクエストで作った『夏野菜のグリエ』!
食材のお味を爽やかに引き立てるので
お野菜に添えても美味しい♪

使っているシェリーヴィネガーは28年の熟成モノ!
上質で柔らかな酸味と深いコク!
ソースにするにはピッタリ♪
シェリーヴィネガー・ソースは
いろいろな料理で活躍しています!
今月のワイン会のメイン料理にも使っています!
ぜひ一度お試しください

ジャムとはちみつのギフト
2012年06月16日

自家農園の有機栽培の果物から作られたジャムと
イタリアのはちみつ博士、アレス・マリアさんの
有機の森から採集された
はちみつのギフトセットです!
どちらも生産量が極端に少ない
レアな美味しい食材です♪
ぜひ贈り物にいかがですか

ご注文をいただいてから
詰め合わせています!
ご予約お待ちしてます

6月の新着ワイン情報 ③
2012年06月15日

東欧は比較的寒い国が多いので
白ワインに秀逸なものがみられます!

『フリッチ』は1925年創立のオーストリアのワイナリー!
固有品種グリューナー・フェルトリナーを得意とし
オーストリアを代表する白ワインを造っています!
爽快な酸味と純度の高い果実味!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
葡萄酒家オススメの
グリューナー・フェルトリナー種の白ワイン!
ぜひお試しください!!

ドイツは東欧ではありませんが
仏伊スペイン等のラテン系ワインとは
一線を画すのでここでご紹介します!
1894年創立の『ドクター・ダインハルト』!
100年以上に及ぶ長い歴史の中で
このワインが国外へ出荷され始めたのはつい最近のこと。
ドイツでも随一の辛口白ワインの専業ワイナリー!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
リースリング種の特徴である
ふくよかな果実味とキレのある酸味がよく表れています!

世界三大貴腐ワインの一つ『トカイ』の
トップワイナリー『ドボゴ』が造る辛口白ワイン!
落ち着いた酸味と厚い果実味!
後味にトカイらしいやわらかな甘味を感じる上質なワイン!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
2002年にハンガリーを訪問された天皇陛下も
晩餐会でドボゴのワインを
お召し上がりになられたそうです!