スポンサーサイト
リビング福岡
2008年02月29日

3月1日配布のリビング福岡・中央に
テリーヌテリーヌの紹介記事が
掲載されることになりました!
配布地域は、
中央区、城南区、早良区、西区、東区だそうです!
もしご自宅のポストに入っていたら
読んでみてくださいネ♪
3月の話飲会!
2008年02月27日

おかげさまで2月の話飲会は
大好評でした!
ありがとうございました!!
早速、3月のご案内です!
テーマは・・・
”ビオワイン ってなに?!”
すっかり日常に定着した感のあるビオワイン!
ではビオワインって何なんでしょう?!
ひとくちにビオといってもいろんな種類があるのです!
実際にビオワインを飲みながら
ビオの面白い話をしてみたいと思います!
日時:3月16日(日)、23日(日)
昼の部 13:00~15:00
夜の部 18:00~20:00
場所:福岡市中央区薬院3-13-27 葡萄酒家
定員:各10名
ワイン:フランス各地方のビオワイン4種
料理:フランス田舎料理 (テリーヌテリーヌ担当)
会費:3500円 (税込)
お申し込みは、TEL 534-5323 担当:浦川
または、オーナーへメールでどうぞ♪
ご参加お待ちしてます!!!
クグロフ 人気です♪
2008年02月26日


最近とても人気です

食後にコーヒーや紅茶と一緒に

デザートとしてのお召し上がりはもちろん
食後にシェリーといっしょに召し上がったり
お食事中にワインと一緒に召し上がる方も多いです。

「生地が軽くて甘さ控えめなので、飲んだ後でも食べやすい

とのお声をよくいただきます。
楽しみ方はお客様それぞれ・・・
アルザス菓子クグロフはいかがですか

新入荷イタリアワイン!
2008年02月26日
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ(左)と、
ヴァルポリチェッラ・リパッソ(右)です!
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラは
葡萄を陰干しして干し葡萄状になった
葡萄で造られた
とてもコクのある赤ワインです!
私(葡萄酒家)がもっとも好きな
イタリアワインです!
ヴァルポリチェッラ・リパッソは
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラを搾った後の
皮や種に別のワインを漬け込み
コクを引き出した二番だしのようなワインです!
(この製法を”リパッソ”といいます。)
大変コストパフォーマンス優れたワインです!
今回写真の取り込みに失敗して
写真が巨大になってしまいました

本日のケータリング ♪
2008年02月24日



上段左から→
● グジェール (小さなチーズシュー)
● 鴨とポークの田舎風パテ
● フムス (有機ひよこ豆のペースト)
● メルバトースト
中段左から→
● リヨネーズポテト
● 7つの野菜のピクルス
● スモークサーモンのマリネ
● バナナ風味の焼き菓子
下段左から→
● プレミアムペッパー入りチーズディップ
● クラッカー
● 鶏とくるみのテリーヌ

● バジル風味のフライドチキン
● オリーブの実
写真は5名様分です。
オードブルは、テリーヌ2種とオードブル、ペーストも2種類入ってます。
バジルチキンは白ワインやジュースに
たっぷり3時間漬け込んだ、
テリーヌテリーヌ自慢のフライドチキンです。
バジル風味なので大変香りよく、
小さいお子様から大人の方まで楽しめます。
本日のケータリング ♪
2008年02月22日


上段左から→
● えびとホタテのテリーヌ
● 5種類の豆と焼きくるみのサラダ
● 7つの野菜のピクルス
中断左から→
● ラタトゥイユ
● ローストチキン レモンバター風味
● ポークソーセージのテリーヌ
(軽くソテーして粒マスタードを添えて・・・)
下段左から→
● オリーブの実
● タコと白インゲン豆のトマトマリネ
● 鶏とくるみテリーヌ
今回はリクエストがありました
「クリスマスオードブルのあのローストチキンを

かしこまりました


写真は7名様分で 12,600円です
テリーヌのマンジェ 2
2008年02月21日


今日は本当にお天気いいです

こんな暖かい日なので春のメニューをいろいろ試作しています

旬の春キャベツとアンチョビを使ったシンプルパスタです

キャベツの甘みと玉ねぎの旨み
アンチョビの塩加減、ニンニクのい~い香りがマッチして・・・
春ならではの旬の味わいを感じられます

気づけば2月ももうすぐ終わり・・・
春はもうそこまでやってきてるんですねー

とても美味しかったです。
おごちそうさまでした

完売!
2008年02月20日

以前ご紹介したボルドーの逸品、
”2005 セレクション・グラングルー”
おかげさまで今月入荷分、完売しました!
「ブログふくおか よかよか」を通じて
たくさんのご注文をいただき
本当にありがとうございます(^O^)/
3月も入荷予定なので
ご予約お待ちしてます♪
オードブル♪
2008年02月19日

昨日は定休日でしたが
オードブルの予約が入っていたので
夕方のみ営業しました!
簡単なパーティ用のオードブルのご依頼でした!
定休日でもオードブルのご予約は
承っていますので
お気軽にご相談ください!
話飲会の料理♪
2008年02月17日

今日の話飲会のメイン料理
”鶏肉のソテー フレッシュトマトのソース”
やわらかくソテーした鶏肉に
バジルとアンチョビーを加えた
フレッシュトマトソースをからめました♪

南欧料理なので
今日のテーマの
イタリアワインにもピッタリ!!
探してます
2008年02月16日

LU (リュ) というフランスのメーカーの
クッキーを探しています。
フランスではスーパーなどどこででも売ってる
ポピュラーなお菓子なのですが、
日本ではほとんど見かけません。

とても美味しくて、あっという間に
一袋食べてしまいます。
売っているところを知ってる方
教えてくださ~い!!
ちなみに写真は、LUの絵葉書です!
雑貨屋でたまたま見つけました♪
シェリー
2008年02月15日

シェリーが入荷しました!
シェリーとは・・・
スペイン南部アンダルシア地方で造られる
酒精強化ワインと呼ばれるワインの一種です。
ポルトガルのポート、マデイラ
イタリアのマルサラも同じ仲間です。
基本的な製法は皆同じで、
ワインにブランデー等の蒸留酒を添加し
熟成させるものです。
独特の風味があり、
根強いファンが多いお酒です!
店ではグラスでもご用意してます!
気軽に飲みに来てくださいネ♪
ちなみに写真のスミに
小さく写っているのは
仕込み中のテリーヌです

焼酎チョコ!
2008年02月14日

取引先の営業の女性からチョコもらいました♪
焼酎入りのトリュフです!
デーツ(なつめやし)焼酎入りココア仕上げビターチョコ、
麦焼酎入りきなこ仕上げミルクチョコ、
芋焼酎入り胡麻仕上げ仕上げホワイトチョコ、
芋焼酎入り苺ガナッシュのホワイトチョコ。
焼酎とチョコがこんなに合うとは
思いませんでした!!
入荷!
ランチボックス♪
2008年02月12日


会社のランチミーティング用としてご注文いただきました。
メニューは・・・
● くるみとカレンツのパンに
軽くソテーしたポークソーセージテリーヌのサンド 粒マスタード風味
● 全粒粉のパンに
スモークサーモンとクリームチーズのサンド ケイパー風味
● 焼きくるみと5種類の豆のサラダ
● 8種類の野菜のピクルス
● バジルチキン
● オリーブの実
パンは、テリーヌテリーヌ オリジナル

小ぶりながらしっかりと目が詰まっていて
結構食べ応えのあるパンです。
味もかたちも素朴でイートインのお客様に人気です

そのパンたちにあう具材をそれぞれサンドしました。
こんなランチボックス いかがですか

ご予約にて承っております

定休日
2008年02月11日

今回の定休日は
甥っ子と姪っ子をつれて
スケートに行ってきました♪

甥っ子、姪っ子、私(葡萄酒家)です。
テリーヌは見学です。

そのあと、疲れを癒しに
温泉に行きました!

それでも明日は筋肉痛だ~!
クグロフ♪
2008年02月10日


イーストを使い、生地をこねたり伸ばしたり
丸めて叩きつけたり・・・
お菓子というより、
まるでパン作りのような作業。
時間をかけて発酵させる本場アルザスの製法で
作りました

焼き上がりの生地はやや軽め
自家製ラムレーズンをたっぷり使い風味は豊か

甘さ控えめなので、ワインにも合いそうです

焼き上がりは何とも言えないい~い香りが・・・

これまでにもバナナ風味のクグロフはご用意していましたが、
よりプレーンな味わいのクグロフです。
デザートもテリーヌテリーヌらしい
素朴なものをご用意したいなと思って作りました。
定休日明けの2月12日火曜日から登場します。
是非食べにいらしてください
