スポンサーサイト
春の新着ワイン!~シードル~
2011年03月31日

フランス北西部ブルターニュ地方産の
林檎の発泡酒シードル

林檎の果実味たっぷりの爽やかな春向きのお酒♪
今年は飲みきりサイズの330mlが登場!
アルコール度5%なのでグイグイ飲めます♪
サーモンと春にんじんのテリーヌにもピッタリ♪
食前酒にいかがですか

リニューアル♪
2011年03月30日


定番メニューのスパゲッティ・ボロネーゼがリニューアル!
従来のミートソースをパスタの上にかける
”スパゲッティ・ミートソース”から
ソースをパスタにからめるスタイルへ・・・♪
季節の野菜ときのこをくわえて美味しさUP

自家挽きのミンチを
たっぷりの赤ワインで煮込んだ
テリーヌ


ぜひお召し上がりください


ウラメニューとして存続してます♪
Happy Birthday ♪
2011年03月29日

お料理のご注文をいただきました!


鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
自家製オイルサーディン
ラタトゥイユ
自家製スモークサーモン
ペコロスとプチトマトのマリネ
5つの豆のサラダ
クスクスサラダ
コルニッション~7つの野菜のピクルス
グジェール~ちいさなチーズシュー



ありがとうございました

お久しぶり♪
2011年03月28日


お待たせしました!
良い小イワシが入荷しなくて
しばらくの間作れなかったオイルサーディン・・・


今回富山産の美味しそうなモノが入荷♪
早速仕込みました!!
フレッシュな白ワインや
スパークリングワインにピッタリの一品!
ぜひお召し上がりください

出産お祝いのケータリング
2011年03月27日



鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
鶏とくるみのテリーヌ
サーモンと春にんじんのテリーヌ
自家製オイルサーディン
キッシュ
ホタテとズッキーニのポワレ
自家製スモークサーモン
ペコロスとプチトマトのマリネ
クスクスサラダ
コルニッション~7つの野菜のピクルス
グジェール~ちいさなチーズシュー




ガトーショコラ ナンシー風
フルーツ
ありがとうございました

年度末の週末
2011年03月26日
寒い日が続きますネ・・・
私達が帰宅する深夜はまるで真冬の寒さ・・・
春はすぐそこまで来て足踏み状態・・・
冬さんそろそろ譲ってあげてください。

週末にキッシュを焼き始めて
ちょうど丸2年になります!

いろいろと試行錯誤してきましたが
一番進化したのがこのキッシュケース!
生地の打ち方、成型方法など
美味しく召し上がっていただく
様々な工夫を凝らしてます!


福岡市役所で義援金を募金!
ワイン会の会費からの分、
スーパーのポイントカードからの分、
葡萄酒家の小遣いからの分・・・等々
地道に支援を続けましょう♪

その義援金に関して、
詐欺等の便乗犯罪が横行しているようです・・・。
許し難い行為ですね
逮捕して、被災地復興のために
1年間くらい強制労働してもらいましょう!

先日、大学の卒業式にケータリングに行ったときの事、
袴姿にブーツの女子大生を多数見かけました!


この影響で、このスタイルが定着したそうですが・・・


元祖はこの人でしょう。
私達が帰宅する深夜はまるで真冬の寒さ・・・

春はすぐそこまで来て足踏み状態・・・
冬さんそろそろ譲ってあげてください。

週末にキッシュを焼き始めて
ちょうど丸2年になります!
いろいろと試行錯誤してきましたが
一番進化したのがこのキッシュケース!
生地の打ち方、成型方法など
美味しく召し上がっていただく
様々な工夫を凝らしてます!

福岡市役所で義援金を募金!
ワイン会の会費からの分、
スーパーのポイントカードからの分、
葡萄酒家の小遣いからの分・・・等々
地道に支援を続けましょう♪

その義援金に関して、
詐欺等の便乗犯罪が横行しているようです・・・。
許し難い行為ですね

逮捕して、被災地復興のために
1年間くらい強制労働してもらいましょう!

先日、大学の卒業式にケータリングに行ったときの事、
袴姿にブーツの女子大生を多数見かけました!


この影響で、このスタイルが定着したそうですが・・・


元祖はこの人でしょう。
つくしとベーコンのキッシュ
2011年03月25日


今週は春の使者つくしを使ったキッシュです♪

いつも野菜を分けていただく農家の
畑の端っこに生えていた元気なつくしんぼ♪

キッシュ生地のタマゴの甘みが
とっても美味しい組み合わせ♪
つくしとチーズの風味もGOOD

ぜひお召し上がりください

謝恩会のケータリング♪
2011年03月25日

大学のゼミの謝恩会のお料理のご注文です♪


鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
鶏とくるみのテリーヌ
サーモンと春にんじんのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
プチキッシュ
自家製スモークサーモン
イイダコと白いんげん豆のトマトマリネ
コルニッション~7つの野菜のピクルス
オリーブの実
グジェール~ちいさなチーズシュー

この春一番人気のスパークリングワイン!
ありがとうございました

カタルーニャ豚のモルネ
2011年03月24日


3月のワイン会でも大好評だったスペイン料理!
モルネとはモロッコ風という意味!
モロッコ料理のシシカバブから発展したお料理です♪
通常営業でもON MENU


ほどよいスパイス感が心地よい♪
濃密なフルボディの赤ワインとはベストマッチ

先日のケータリングでも大好評!
ぜひお召し上がりください

4月のワイン会のご案内
2011年03月23日

ブルゴーニュの銘醸地
ジュヴレ・シャンベルタン村に
23代続く名門ロティ家!

偉大な父故ジョセフと
跡を継ぐ現当主フィリップの
素晴らしいワインは

世界中のブルゴーニュファンを
虜にしています!

4月のワイン会は
入荷したばかりの
最新ヴィンテージ2008年のワインを

2001年のロティ家訪問話とともに
楽しんでみましょう!!

ブルゴーニュの名門!
~ジョセフ&フィリップ・ロティのワイン!!~

4月 17日 (日) 昼の部 13:00 夜の部 18:00
*ご都合の良い日時をお選び下さい♪



(白ワイン2種、ロゼ1種、赤ワイン1種)




ご参加お待ちしてます


行き違いを予防するため、
ただ今控えさせていただいております。
お電話のご利用をお願いいたします。
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
春のテリーヌ♪
2011年03月22日



いよいよ春ですネ♪
淡いピンク色をした春のテリーヌ♪
今年も登場です!
良質なアトランティックサーモンと
甘い春にんじんで作リました♪
クリーミーで柔らかな甘みが心地よい一品!
シャンパーニュのおともにいかがですか


ワイン会終了しました!
2011年03月21日
~新世代のスペインワイン!~

今月のワイン会全日程が終了しました!
ワインのテイスティングコメントと
料理の解説です!

2009 コンデス・ド・アルバレイ
大西洋に面するガリシア州リアスバイシャスの白ワイン!
土着の高級白葡萄品種アルバリーニョで造られた極上の白!
豊かな香り、滑らかな果実味と酸味!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪
海に近い産地のワインだけあって、
魚介料理にはピッタリです!!

2008 オダイザ・デ・ヴェガ・シンドア
伝統産地リオハの東側に隣接するナヴァーラ産の白ワイン!
ナヴァーラは近年、新興のワイナリーが次々と興り
注目を集めている産地です!
国際品種シャルドネを用い、
仏産の樽で醗酵、熟成された
深いコクと厚い果実味の白ワインです!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
今回は白、赤ともに土着品種と国際品種の対比も
お楽しみいただきました!

2009 ボデガス・イ・ヴィニョードス・ポンセ P.F (ペーフェ)
スペイン南西部、誰も知らなかった超マイナー産地”マンチュラ”から
彗星のごとく現れたワイナリー!
他では見られない土着の黒葡萄品種ボバルを使った
香り豊かな野性的な風味の個性派ワイン!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪
スパイシーなお肉料理にピッタリ!
バーベキューにイイカモ♪

2008 カ・ネストラック レ’キリブリスタ
バルセロナの高級ワインショップ『ヴィラヴィニテカ』の
オーナー一族によって設立されたワイナリー!
”ワインを売るプロ”達がプロデュースした赤ワイン!
国際品種シラー、グルナッシュを用いた
フルボディで濃密な味わいの赤ワインです!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪

レ’キリブリスタとは”綱渡り師”の意!
ワインの風味を構成する全ての要素が
絶妙のバランスで保たれている事を象徴しています!
ところでこの綱渡り師・・・
フレディ・マーキュリーっぽい

野菜と魚介のアヒージョ 
タコ、エビ、マッシュルーム、野菜を
ニンニクと塩で味付けしたオリーブオイルで
オイル焼きにしたオードブル!
香ばしい風味が食欲をそそります♪

カタルーニャ豚のモルネ 
春野菜のオーブン焼き チーズの風味
モルネとは、スペイン風シシカバブのコト!

荒挽きにしたカタルーニャ豚を
香辛料をふんだんに使って
つくね串のように仕上げました♪

下に敷いているのは
博多蕾菜やシシリアンルージュのオーブン焼き!

お野菜を盛り合わせて
チーズとオリーブオイルをかけてオーブンへ・・・♪
お肉の味を引き立てます!!
今月も多くのご参加ありがとうございました!
いただきました会費の中から
お一人様500円、53名様で26,500円を
東北関東大震災への義援金として
寄付させていただきました♪





ありがとうございました

ワインのテイスティングコメントと
料理の解説です!

大西洋に面するガリシア州リアスバイシャスの白ワイン!
土着の高級白葡萄品種アルバリーニョで造られた極上の白!
豊かな香り、滑らかな果実味と酸味!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪
海に近い産地のワインだけあって、
魚介料理にはピッタリです!!

伝統産地リオハの東側に隣接するナヴァーラ産の白ワイン!
ナヴァーラは近年、新興のワイナリーが次々と興り
注目を集めている産地です!
国際品種シャルドネを用い、
仏産の樽で醗酵、熟成された
深いコクと厚い果実味の白ワインです!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
今回は白、赤ともに土着品種と国際品種の対比も
お楽しみいただきました!

スペイン南西部、誰も知らなかった超マイナー産地”マンチュラ”から
彗星のごとく現れたワイナリー!
他では見られない土着の黒葡萄品種ボバルを使った
香り豊かな野性的な風味の個性派ワイン!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪
スパイシーなお肉料理にピッタリ!
バーベキューにイイカモ♪

バルセロナの高級ワインショップ『ヴィラヴィニテカ』の
オーナー一族によって設立されたワイナリー!
”ワインを売るプロ”達がプロデュースした赤ワイン!
国際品種シラー、グルナッシュを用いた
フルボディで濃密な味わいの赤ワインです!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪

ワインの風味を構成する全ての要素が
絶妙のバランスで保たれている事を象徴しています!
ところでこの綱渡り師・・・
フレディ・マーキュリーっぽい



タコ、エビ、マッシュルーム、野菜を
ニンニクと塩で味付けしたオリーブオイルで
オイル焼きにしたオードブル!
香ばしい風味が食欲をそそります♪


春野菜のオーブン焼き チーズの風味
モルネとは、スペイン風シシカバブのコト!

香辛料をふんだんに使って
つくね串のように仕上げました♪

博多蕾菜やシシリアンルージュのオーブン焼き!

チーズとオリーブオイルをかけてオーブンへ・・・♪
お肉の味を引き立てます!!

いただきました会費の中から
お一人様500円、53名様で26,500円を
東北関東大震災への義援金として
寄付させていただきました♪
ありがとうございました

卒業お祝い♪
2011年03月20日


お子様の卒業お祝いパーティのお料理のご注文です!

テリーヌ多めのリクエスト!
鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
レバーパテ
シャンピニオンのテリーヌ
サーモンと春にんじんのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
ベーコンといんげん豆のキッシュ
自家製スモークサーモン
カタルーニャ豚のモルネ
イイダコと白いんげん豆のトマトマリネ
小海老のフリット
ペコロスとヤングコーン、ズッキーニのマリネ
イチゴのピクルス
コルニッション~7つの野菜のピクルス

鶏とくるみのテリーヌ
エビとホタテのテリーヌ
サーモンと春にんじんのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
ベーコンといんげん豆のキッシュ
バジルチキン
自家製スモークサーモン
カタルーニャ豚のモルネ
小海老のフリット
ペコロスとヤングコーン、ズッキーニのマリネ
5つの豆のサラダ
イチゴのピクルス
グジェール~ちいさなチーズシュー
ありがとうございました

新築祝のケータリング!
2011年03月19日



鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
シャンピニオンのテリーヌ
自家製スモークサーモン
キッシュ
イイダコと白いんげん豆のトマトマリネ
ペコロスとプチトマトのマリネ
コルニッション~7つの野菜のピクルス
オリーブの実
オムライス
野菜オムレツのテリーヌ
チキンフライ
プチポテトパイ
ミートボール
グジェール~ちいさなチーズシュー



ありがとうございました

インゲン豆とベーコンのキッシュ
2011年03月18日



今週のキッシュに使ってみました!

どこから食べてもインゲン豆を楽しめます♪


インゲン豆の青々しさの対比が美味しいキッシュ!
ぜひお召し上がりください

ポイントカード
2011年03月18日

お買い物をした時やサービスを利用した時に
ポイントやマイルがたまって
満点時に値引等の特典が得られるもの。
この特典分を東北関東大震災の
義援金として寄付するようにすると
継続的な支援ができそうですネ。
T-ポイントカードのように
ポイント分がそのまま寄付できるスグレモノもあるようです。
身近にできる支援活動!
地道に続けましょう!!
より美味しくなりました♪
2011年03月17日

より美味しく召し上がっていただくため、
少し工夫してみました♪

クレーム・ダ・マンド(アーモンド粉入りの生地)を
下を厚く、上を薄くしてみました!
サクサクのタルトの上に、
ふわふわの厚めのダ・マンド!
表面のダ・マンドは薄め・・・♪
果実味たっぷりのイチゴのコンポートを
存分に楽しめる一工夫♪
一度お召し上がりいただいたお客様♪
もう一皿いかがですか

春の新着ワイン!~ボルドー~
2011年03月16日

先日の試飲商談会で発注したワインが入荷しました!
ボルドーのグラーヴ地区の注目のワイナリー!
メドックほど尊大ではなく、
サンテミリオン、ポムロールほどワイルドではない
繊細で優雅なワインを生み出すグラーヴ!
葡萄酒家の最も好きなボルドーワインです♪

フュ・ド・シェーヌ・ヌフ
ソーヴィニヨン・ブラン100%の白ワイン!
葡萄品種のブレンドが通常のボルドーにおいて
希少な単一品種で造られたワイン!
厚い果実味、程よい酸味、
醗酵、熟成ともに新樽が使用された
コクのあるフルボディの白ワインです!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪
今年飲んだ(まだ3月ですが・・・)白ワインの中ではピカイチ


グラン・ヴァン
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロが
ほぼ同量のブレンドとなっている
バランスのとれた赤ワイン!
深く落ち着いた酸味と果実味!
柔らかな渋味が心地よい・・・♪
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
洗練と優雅さを感じることの出来る大人のワイン!

キッシュ
2011年03月15日


毎週金・土・日に焼いてますキッシュ!
ホールでのご予約は随時承ってます♪
サクサクの手打ち生地の美味しいキッシュ!
パーティのサイドディッシュにもぴったり♪
1ホール(20cm) ・・・ 3,150円(税込み)
お渡し日の2日前までのご注文で承っています!
ぜひいかがですか

カルトワイン
2011年03月14日

”カルトワイン”とは・・・

高品質かつ少量生産のワインで
著名ワイン評論家が
高得点をつけてしまったため価格が高騰し、
争奪戦のためマボロシ化してしまったワインの事を
カルトワインといいます。

カリフォルニアワインの歴史上、
最も重要なワインのひとつといわれるハイツセラー!
1961年、ジョー&アリス・ハイツ夫妻によって設立された
カルトワインの元祖ともいうべきワイナリーです!
カベルネ・ソーヴィニヨン種のワインとしては世界最高峰の逸品!
今回は輸入元のご厚意で適正価格での入荷!
記念日に、ワイン会に、コレクションの1本に・・・
ぜひ、いかがですか
