スポンサーサイト
本日のケータリング
2009年02月28日




・鶏とくるみのテリーヌ
・エビとホタテのテリーヌ
・鶏白レバーのプディング
・新鮮アジのエスカベーシュ
・ラタトゥイユ
・ポテトリヨネーズ
・プチトマトのマリネ
・7つの野菜のピクルス
・5つの豆のサラダ
・オリーブの実



・ジャガイモとアンチョビのキッシュ
・スモークサーモンのファルシー、
・イタリアンプロシュートのカナッペ



・ガトーフロマージュ
・ティラミス
・季節のフルーツ

ありがとうございました



パエリヤ
2009年02月28日


テリーヌテリーヌの裏メニュー!
季節の食材を使った炊き込みパエリヤ!!
お客様のご予約で作りました♪


爽やかで果実味溢れる白ワインと相性ピッタリ!

通常メニューではないため、食材の仕入れ、仕込みの都合で
3日前までにご予約をお願いしております ♪
今週のキッシュ♪
2009年02月28日


今週末の限定オーブン料理です!

千切りのジャガイモとシチリア産のアンチョビをのせ、
菜の花を散らして焼き上げました♪
コクのある辛口白ワインにとてもよく合います!
金・土・日の3日間、一日限定1ホールです♪
ぜひお召し上がりください



鶏白レバーのプディング
2009年02月27日


お問い合わせの多かった”鶏白レバーのプディング”!
今週末作りました♪


クリーミーでなめらかな鶏白レバーのプディング!
ワインにもぴったり!
ぜひお召し上がりください



貸切
2009年02月26日



今だ問い合わせの多い”鶏白レバーのプディング”!
久しぶりの登場です!


ガルニチュールは白ネギのマリネとカボチャのマッシュです♪


初登場のティラミスはオレンジリキュールが入った大人の味!


”神の雫”談義に華が咲きました♪

ありがとうございました

とり天定食
2009年02月26日


時間の都合で食べそこなったので、
今日のまかないは” とり天定食 ” !


ふんわりサックリ揚ったとり天!
あっさりポン酢でいただきました♪
2月26日(木)

イカの耳のことを、”えんぺら”といいますが、
テリーヌ


なぜイカの耳が皇帝になるのか理解しがたいですが、
”えんぺら”という言葉を聞いて以来20年間ずっと、
イカの耳=皇帝だと思い続けていたそうです

もうすぐ春ですが、テリーヌ


デザート
2009年02月25日


エスプレッソを浸みこませたスポンジの上に
マスカルポーネ(クリームチーズ)で作ったクリームを塗り拡げます!



イートインは15:00~17:30、22:00~24:00はご利用いただけます♪
テイクアウトは15:00~24:00いつでもOKです!
よろしくお願いいたします <(_ _)>
鶏油 (チーユー)
2009年02月25日


鶏の脂をねぎ、しょうがといっしょにフライパンで熱して
抽出した油のことで、中華スープなどのコク出しに使います。

珍重される高級な鶏油に使われるそうです!


中華の先生がこの背脂をみんな集めて持っていってしまったそうです(笑)
おそらくご自身の店で使うのでしょう。

鶏油を作ってみようと思います♪
スープや炒飯にほんの少し入れるだけで
お味がグッとグレードアップするそうデス!
これでまかないがより美味しくなるゾー \(^o^)/ (←歓喜する葡萄酒家)
春のオードブル
2009年02月25日




卒業、入学、就職のお祝いごと!
ひな祭り、お花見、歓送迎会等のパーティ!
春はイベント目白押し!
その春にふさわしいオードブルを作りました♪

・田舎風パテ
・エビとホタテのテリーヌ
・菜の花と小エビの洋風手毬寿司
・バーニャカウダ
・スモークサーモンのファルシー
・バジルチキンのピックル
・スペイン風ミートボールのピックル
・カプレーゼのピックル
・イタリアン・プロシュートのカナッペ
・オリーブの実
3~4月限定のオードブルです♪
屋外でもお召し上がり易いようフィンガーフードスタイルにしました♪
春のイベントにぜひご利用ください


台数が多い場合は料理の仕込みの都合のため
お渡し日の1週間前までにご予約をお願いいたします♪


または、メール

ご注文お待ちしております

貸切のおしらせ
2009年02月24日


イートインは15:00~17:30、22:00~24:00はご利用いただけます♪
テイクアウトは15:00~24:00いつでもOKです!
よろしくお願いいたします <(_ _)>
美味しいパン屋さん
2009年02月24日


店内は、まるでパリの街角にあるこじんまりとしたパン屋さんのような
フランスチックな異空間♪


葡萄酒家のワイン会にも度々登場して大好評です!
お近くに来られた際はチョット寄ってみてくださいネ♪
とても素敵なお店です


ロンブラージュ ビガレ
大野城市白木原1-7-14

3月のワイン会のご案内
2009年02月24日


早速ですが3月のワイン会のご案内をさせていただきます!
3月のテーマは、
~ 珠玉のローヌワイン ! ~

南北に流れるローヌ河添いの注目の産地は
ボルドー、ブルゴーニュと並び評されています!
3月の話飲会は特に評価の高い赤ワインを中心に
南北ローヌのワインを飲み比べてみましょう!
(注)・・・写真はイメージです。
このローヌワインは今回のワイン会には登場しません。

3月 16日 (月) 夜の部 19:00
3月 18日 (水) 夜の部 19:00
3月 22日 (日) 昼の部 13:00 夜の部 18:00
*ご都合の良い日時をお選び下さい!







または、メール

ご参加お待ちしております

2月のワイン会 ~ワイン編~
2009年02月23日


多くのご参加ありがとうございました <(_ _)>

~ デザートとデザートワイン ~


仏シャブリの名門”ウィリアム・フェーブル”が南米チリで造る本格ワイン!
引き締まった果実味と豊かな酸味、まるで良質のブルゴーニュワインのよう!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪


しっかりとした渋み、酸味、深いコクと豊かな果実味!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪


今回はデザートがメインなので料理はワンプレートです♪


前述の”ウィリアム・フェーブル・チリ”が造る極甘口ワイン!
濃厚な甘みと爽やかな酸味、後味スッキリのデザートワイン!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪


ワインの風味に合わせて、蜂蜜とオレンジのソースをかけました♪


ボルドーの貴腐ワイン! 蜂蜜のような濃密な甘味!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪


オレンジリキュールに漬け込んだドライフルーツの入った
アイスクリーム”ヌガーグラッセ”と貴腐ワインはとてもよく合います♪

ありがとうございました


~ 珠玉のローヌワイン! ~
近年評価が急上昇のフランス・ローヌのワインをテーマに催したいと思います!
詳細は明日投稿します♪
ご期待下さい

本日のケータリング
2009年02月23日


田舎風パテ入りのリクエスト!


・田舎風パテ
・エビとホタテのテリーヌ
・イイダコと白インゲン豆のトマトマリネ
・チキンフリットときのこのバルサミコマリネ
・ラタトゥイユ
・クスクスサラダ
・7つの野菜のピクルス
・5つの豆のサラダ
・オリーブの実

葡萄酒家のセレクトは、
” 2005 ヴィーニャ・ベッキア キアンティ・クラシコ ”
14世紀から続くイタリア・トスカーナの名門ワイナリー!
渋味、酸味、果実味が見事に調和した銘品!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
最近キアンティ・クラシコにハマッテいる葡萄酒家の一押し!!
ありがとうございました

ワイン会
2009年02月22日



通常は18cmのホールで焼いてますが、
ワイン会用はお一人様ずつココットで焼いています♪


これからオーブンに入れて、じっくりこんがり焼き上げます♪

ワインのコメントはワイン会終了後に投稿します

本日のケータリング ③
2009年02月22日


少しずつ多くの種類の料理を・・・というリクエスト!


・田舎風パテ
・えびとホタテのテリーヌ
・レバーパテ
・菜の花とベーコンのキッシュ
・スモークサーモンのファルシー
・チキンフリットときのこのバルサミコマリネ
・イイダコと白インゲン豆のトマトマリネ
・ラタトゥイユ
・カプレーゼのピックル
・ポテトリヨネーズ
・クスクスサラダ
・7つの野菜のピクルス
・5つの豆のサラダ
・オリーブの実
~メイン料理~
・仔牛すね肉の煮込みフランドル風


ありがとうございました

本日のケータリング ②
2009年02月22日


ご自宅でのワイン会のオードブルのご注文をいただきました♪
フルボディの赤ワインをお召し上がりなので
お肉系中心のリクエスト!
・田舎風パテ
・レバーパテ
・ハーブチキンソテー
・スペイン風ミートボール
・イイダコと白インゲン豆のトマトマリネ
・スモークサーモンのファルシー
・カプレーゼのピックル
・ラタトゥイユ
・ポテトリヨネーズ
・7つの野菜のピクルス
・オリーブの実

ブルゴーニュのグランクリュ、シャンベルタン(!!)が登場するとか・・・。
うおぉぉぉーーー!!な、仲間に入れてください

ありがとうございました

本日のケータリング ①
2009年02月21日




・田舎風パテ
・えびとほたてのテリーヌ
・イイダコと白インゲン豆のトマトマリネ
・スモークサーモン
・バジルチキン
・カプレーゼのピックル
・イタリアンプロシュート
・7つの野菜のピクルス
・オリーブの実

葡萄酒家セレクトの芋焼酎、高千穂!
発売されたばかりの宮崎県高千穂産の芋焼酎です!
ワイン専門店なので通常はワインしか取り扱っておりませんが、
酒販免許は全酒類対象なので他のお酒も取り扱えます。
ありがとうございました

焼き上がりました♪
2009年02月21日


今週の料理は・・・♪


菜の花を使った春らしいキッシュ!
菜の花の苦みとオニオンの甘み、
キノコの香ばしさとベーコンの旨みが一体となって
お口の中は幸せ一杯



生生地のもっちり感がうれしいキッシュです♪
ぜひお召し上がりください
