ワイン会レポート 2012年9月
2012年09月25日
~オーストリアとハンガリーのワインと料理!~

今月のワイン会全日程が終了しました!
多くのご参加ありがとうございました!
ワイン編 

2011 Ch. Dereszla Tokaji Furmint Dry
かつてはハンガリー王国の所有だったこともある名門ワイナリー!
貴腐ワインの原料葡萄フルミント種を使った軽快な辛口白ワイン!
後味の甘酸っぱさがとても心地よい・・・♪
食前酒にピッタリです♪

2011 Soellner Wogenrain Grüner Veltliner
オーストリア固有の白葡萄品種、
グリューナー・フェルトリナー種の白ワイン!
爽やかな酸味とフレッシュな果実味!
植物性の爽快さが野菜料理や軽めの魚介料理によく合ってます♪

2009 Birgit Braunstein Zweigelt Mitterjoch
オーストリア固有の黒葡萄品種、
ツヴァイゲルト種の赤ワイン!
渋味、酸味、果実味の調和のとれたミディアムボディ!
幅広いお肉料理に合わせられる逸品!

2000 Patricius Tokaji Aszu 5 puttonyos
世界三大貴腐ワインのひとつトカイ!
トロリと濃厚な甘味と上質な酸味のバランスが素晴らしい!
3~6の甘さのグレードのなかで今回は5 puttonyosをセレクト!
デザートとの相性もバッチリ
料理編

マハタのトルトット・パプリカ 
ハンガリーの郷土料理!
"トルトット"とは"詰め物"という意!
本来はパプリカの肉詰め料理ですが、
今回は白ワインに合わせて魚と野菜を詰めてみました!

パプリカを黒焼きにして・・・

皮を剥きます!

二つ切りにした中に・・・

マリネしたタマネギと・・・

白身魚のから揚げを詰めました!
今回は風味のしっかりしたマハタを使用!
白ワインにピッタリの前菜になりました!


オーストリア風ローストポーク 
巨峰のソース
メイン料理はローストポーク!
作り方はコチラをご参照ください!
今回はソースにもこだわってみました!

甘味いっぱいの巨峰を使ったソース!

皮と種を取り除いた巨峰を・・・

エシャロット、たまねぎ、白ワインのベースに入れ煮詰めます!

ジューシーなポークの風味を引き立てる果物のソース!


今回のパンはオーストリパンのカイザーセンメル!
香ばしい焼具合が料理を引き立てます!
BY いとだパン


林檎のタルト 
貴腐ワインといっしょにお召し上がりいただいたデザート!
通常の林檎のタルトにオーストリア風のレシピを加えました!
林檎の甘酸っぱさがトカイの貴腐ワインに良く合ってます♪
作り方は
コチラ!












ありがとうございました

多くのご参加ありがとうございました!



かつてはハンガリー王国の所有だったこともある名門ワイナリー!
貴腐ワインの原料葡萄フルミント種を使った軽快な辛口白ワイン!
後味の甘酸っぱさがとても心地よい・・・♪
食前酒にピッタリです♪

オーストリア固有の白葡萄品種、
グリューナー・フェルトリナー種の白ワイン!
爽やかな酸味とフレッシュな果実味!
植物性の爽快さが野菜料理や軽めの魚介料理によく合ってます♪

オーストリア固有の黒葡萄品種、
ツヴァイゲルト種の赤ワイン!
渋味、酸味、果実味の調和のとれたミディアムボディ!
幅広いお肉料理に合わせられる逸品!

世界三大貴腐ワインのひとつトカイ!
トロリと濃厚な甘味と上質な酸味のバランスが素晴らしい!
3~6の甘さのグレードのなかで今回は5 puttonyosをセレクト!
デザートとの相性もバッチリ





ハンガリーの郷土料理!
"トルトット"とは"詰め物"という意!
本来はパプリカの肉詰め料理ですが、
今回は白ワインに合わせて魚と野菜を詰めてみました!





今回は風味のしっかりしたマハタを使用!
白ワインにピッタリの前菜になりました!



巨峰のソース
メイン料理はローストポーク!
作り方はコチラをご参照ください!
今回はソースにもこだわってみました!






香ばしい焼具合が料理を引き立てます!
BY いとだパン



貴腐ワインといっしょにお召し上がりいただいたデザート!
通常の林檎のタルトにオーストリア風のレシピを加えました!
林檎の甘酸っぱさがトカイの貴腐ワインに良く合ってます♪
作り方は

ありがとうございました

Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 13:23│Comments(0)
│ワイン会