日本初登場!

2010年04月08日

日本初登場!

ドメーヌ ローリー・ガスマンズ 

フランス、アルザス地方から

日本初上陸のワインが届きました!

創設は西暦742年。

メロヴィング朝時代、王室のためのワイン造りが

ワイナリーの歴史の始まりです。

以降、教会や修道院の法王、その時代の王室に

ワインを納めてきた由緒あるワイナリーです。

葡萄はすべてビオディナミ農法によって栽培されており

『すべて自然のあるがままに・・・。』

ワイン造りが運営されています。



日本初登場!

<写真左より>


2007 ゲヴュルツトラミネール

華やかでエキゾチックな香り!

柔らかな口当たりと後味の心地よい苦味!

HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪

フォワグラのテリーヌといっしょに・・・♪



2007 リースリング レゼルヴ

ワイナリーのフラッグシップ!

ミネラル感、酸味、甘味が三位一体!

HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪

リースリング・ファンのface16葡萄酒家イチオシ!!



2007 ピノ・ブラン

ちいさなお花のようなやさしい香りと口当たり!

HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪

アペリティフ(食前酒)にオススメのワイン!



今回は輸入が開始された5アイテムのうち

興味深かった3アイテムを仕入れてみましたが

どれもかなり高品質だったので

のこり2アイテムも仕入れてみようと思います♪



同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
2010年のブルゴーニュ ②
ワイン会のお知らせ
10月の新着ワイン情報 ①
2010年のブルゴーニュ
ワインセット入荷!
9月の新着ワイン情報 ①
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 2010年のブルゴーニュ ② (2012-10-15 13:51)
 ワイン会のお知らせ (2012-10-09 10:51)
 10月の新着ワイン情報 ① (2012-09-29 14:29)
 2010年のブルゴーニュ (2012-09-27 11:12)
 ワインセット入荷! (2012-09-21 10:48)
 9月の新着ワイン情報 ① (2012-09-06 11:11)

Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 16:00│Comments(3)ワイン
この記事へのコメント
んんん、心引かれるワインですね~。
ちょうどアルザスのワインを飲みたいなぁって思ってました。

しかし、自宅に眠っているワイン君たちが多々。
欲しいけど、飲む以上に、ついつい買ってしまって只今、ワインのメタボ状態。

でも是非のみたいなぁ。
Posted by TOMMY at 2010年04月08日 16:40
むむむ。上に同じく、かなり気になるワインですね〜。
ただ、TOMMYサンと違って私のセラーは今、かなりの空腹状態デス!
今週末に飢えを満たし(笑)に行きますので、待ってて下さいネ〜♪
Posted by みやん at 2010年04月08日 21:50
TOMMYさん
美味しかったですよ!
アルザスは日本にまだ紹介されていない銘醸ワインの宝庫です!

みやんさん
週末お待ちしてます♪
ワイン会の準備も鋭意進行中です!!
Posted by 葡萄酒家 at 2010年04月09日 14:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。