別府へGO! ~竹瓦温泉編~
2009年02月03日
♨ 竹瓦温泉
別府一の観光名所!
♨ 『 千と千尋の神隠し 』 に出てくる湯殿のよう・・・。
♨ 効能もたくさん!
とくに、皮膚病や、切り傷、火傷に効能あり!
普段水仕事等で手荒れがヒドイので、この湯はぴったり!
♨ 中は砂湯とお風呂に別れています!
砂湯は昼間入ったので、お風呂のみ!
なんと!入浴料は100円

コンビニおにぎりよりも安い!
お湯はかなり熱く、長風呂は不可能 !
でも体はポカポカ (*^_^*)
福岡へ帰ってくるまであったかでした

Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 00:38│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
私も、入ってきました。 昔懐かしい室内と、年期の入った湯殿ですね。
(*^_^*)
(*^_^*)
Posted by アランカ
at 2009年02月03日 16:32

友達が別府じゃ家のお風呂がわりに銭湯っていってた♪
もちろん温泉o(^-^)o
リフレッシュしたかや?
もちろん温泉o(^-^)o
リフレッシュしたかや?
Posted by ぐりぐり at 2009年02月03日 19:27
アランカさん
とても風情のある建物です。
中は掃除が行きとどいていてキレイでした。
お湯はとてもよかったです(^_-)-☆
(びっくりするくらい熱かったですが(^^ゞ)
とても風情のある建物です。
中は掃除が行きとどいていてキレイでした。
お湯はとてもよかったです(^_-)-☆
(びっくりするくらい熱かったですが(^^ゞ)
Posted by テリーヌ at 2009年02月03日 22:33
ぐりちゃん
うんうん、そんな感じ!
テリーヌが行った月曜は地元の方々ばかりで
一人ポツンと混じって入ったよ。
シャワーなし、かかり湯なし、システムが分からず
・・・どうやったらいいかしばらく観察してたらのぼせた((+_+))
でも相当気持ちよかったよ(*^_^*)
うんうん、そんな感じ!
テリーヌが行った月曜は地元の方々ばかりで
一人ポツンと混じって入ったよ。
シャワーなし、かかり湯なし、システムが分からず
・・・どうやったらいいかしばらく観察してたらのぼせた((+_+))
でも相当気持ちよかったよ(*^_^*)
Posted by テリーヌ at 2009年02月03日 22:38
100円で、この風情を味わえるなんて贅沢ですね★★
Posted by かぷかぷ at 2009年02月03日 23:07
かぷかぷさん
温泉が日常の別府ならではですネ♪
温泉が日常の別府ならではですネ♪
Posted by テリーヌ at 2009年02月04日 01:15