包丁塚
2009年01月19日

お正月の大混雑がウソのよう・・・。


石の形が包丁っぽい?!

そういえば、料理漫画の金字塔 「包丁人味平」 で
包丁塚の前で料理人同士が 「包丁試し」なる料理対決をする話がありました。
後のTV番組 「料理の鉄人」のモデルになったとか・・・。

人気の梅ヶ枝餅、かさの家。
ここだけ行列。



ぬれおかきのモチッとした食感がGOO




Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 19:17│Comments(7)
│日々の出来事
この記事へのコメント
お、おじちゃん!!!
プハハハ(笑)
チャーミングだな♪
プハハハ(笑)
チャーミングだな♪
Posted by ぐりぐり at 2009年01月19日 20:52
ぐりちゃん
はははっ(^O^)
おじちゃんの立ち方が可愛いでしょ(^^)v
はははっ(^O^)
おじちゃんの立ち方が可愛いでしょ(^^)v
Posted by テリーヌ at 2009年01月19日 21:16
看板の右下に
登録商標出願中とあります!
登録商標出願中とあります!
Posted by 葡萄酒家 at 2009年01月19日 22:12
太宰府天満宮に包丁塚!?があるのは知りませんでした('∀'●)
Posted by 木こり at 2009年01月19日 22:43
木こりさん
そうなんです!あったんですよ!
もう何度も行ってるのに今日気づきました!
ちなみに石に書いてある「包丁塚」という字は
元福岡県知事の亀井光さんの書だそうです。
他に筆塚もありました。
そうなんです!あったんですよ!
もう何度も行ってるのに今日気づきました!
ちなみに石に書いてある「包丁塚」という字は
元福岡県知事の亀井光さんの書だそうです。
他に筆塚もありました。
Posted by テリーヌ at 2009年01月20日 00:35
梅が枝もちが美味しそうですねぇ♪
大宰府の参道には、美味しいものがたくさんありますよね。
パリパリの最中も好きですし、豆菓子屋さんで試食しまくったり・・・★★
大宰府の参道には、美味しいものがたくさんありますよね。
パリパリの最中も好きですし、豆菓子屋さんで試食しまくったり・・・★★
Posted by かぷかぷ at 2009年01月20日 14:10
かぷかぷさん
ぶらぶら食べ歩きは楽しいですネ♪
そういえば「合格ちくわ」の店がなくなってました。
ぶらぶら食べ歩きは楽しいですネ♪
そういえば「合格ちくわ」の店がなくなってました。
Posted by テリーヌテリーヌ at 2009年01月20日 16:31