ロブションのパン
2008年09月13日


おみやげに買ってきてくれました♪
”ル・ブティック・ド・ジョエル・ロブション”のパン!
☆☆☆シェフ”ジョエル・ロブション”プロデュースのパンです!
パン好きの葡萄酒家&テリーヌには何よりのおみやげ♪
手前2つはオリーブがたっぷり入ったパン!
ワインにとても合いそう♪
奥の黒っぽいカワイイのは
”カヌレ”といって、ボルドー地方のお菓子です!
このお菓子はボルドーワインと密接な関わりがあります!
ワイン醸造の過程で清澄という作業を行います。
これは醸造中に生じた澱(おり)を取り除く作業なのですが、
このときに大量の卵白を使用します。
当然大量の卵黄が残りますが、
その利用法として作られ始めたのが
”カヌレ”なのです。
う~ん・・・合理的・・・!
どのパンもお菓子も美味しくて
二人であっというまに食べてしまいました(^u^)
ごちそうさまでした

Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 00:08│Comments(7)
│日々の出来事
この記事へのコメント
そうなんだよね~
ワインもだけどフォンにも大量の卵白を使うから
デザートのケーキには卵黄を使うようになったんだよね~(^^)
ワインもだけどフォンにも大量の卵白を使うから
デザートのケーキには卵黄を使うようになったんだよね~(^^)
Posted by うさばば at 2008年09月13日 00:35
うさばばさん
そうですね~♪
ヨーロッパ料理は合理的ですね~(^^)v
そうですね~♪
ヨーロッパ料理は合理的ですね~(^^)v
Posted by テリーヌ at 2008年09月13日 01:44
東京ばななみーつけた!だけじゃなくて(笑)
こういうお土産もアリだね( ̄▽ ̄)v
こういうお土産もアリだね( ̄▽ ̄)v
Posted by ぐりぐり at 2008年09月13日 09:24
ぐりちゃん
うん ♪
羽田に売ってる「空飛ぶどら焼き」もかわいくて好き。
でもこういうパンのほうがもっと好き。
美味しかったよ(^-^)
うん ♪
羽田に売ってる「空飛ぶどら焼き」もかわいくて好き。
でもこういうパンのほうがもっと好き。
美味しかったよ(^-^)
Posted by テリーヌ at 2008年09月13日 09:44
美味しそう~!ワインに合いそうですねー♪
カヌレ食べたーい(^0^)
カヌレ食べたーい(^0^)
Posted by テト at 2008年09月13日 20:34
なるほど!
そういう風に材料を使っているんですね!
昔、プリンを大量に作って余った卵の白身で、
「淡雪」を作ろうとして、分離してしまったのを思いました・・・(: ;)
そういう風に材料を使っているんですね!
昔、プリンを大量に作って余った卵の白身で、
「淡雪」を作ろうとして、分離してしまったのを思いました・・・(: ;)
Posted by かぷかぷ at 2008年09月13日 20:45
テトさん
カヌレ、美味しかったですよ♪
もっちりしていて、ほろ苦くって
甘さ控えめでした(^u^)
かぷかぷさん
はい ♪ フランス人は
食材を余すところなく使います。
それにしても、プリンを大量?淡雪?
・・・いったい(゜o゜)
カヌレ、美味しかったですよ♪
もっちりしていて、ほろ苦くって
甘さ控えめでした(^u^)
かぷかぷさん
はい ♪ フランス人は
食材を余すところなく使います。
それにしても、プリンを大量?淡雪?
・・・いったい(゜o゜)
Posted by テリーヌ at 2008年09月14日 01:22