リンクリン
2008年09月14日


”リンクリン”というカワイイ音の響きの名前のドイツの白ワイン!
”ミュラートゥルガウ”というは葡萄品種の名前です!

手書きっぽいイラスト調のラベルもカワイイ♪

有機栽培葡萄を使用したビオワインです!
いきいきとした果実味、柔らかい口当たりの酸味!
自然な美味しさをタップリ堪能できるドイツワインの傑作!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪
ドイツワインの魅力に取りつかれてしまいそうな一本です!!!
Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 01:15│Comments(7)
│ワイン
この記事へのコメント
う~ん(>~<)
味はヨーロッパの貴婦人の様な味!!!かなぁ~?
味はヨーロッパの貴婦人の様な味!!!かなぁ~?
Posted by うさばば at 2008年09月14日 01:29
うさばばさん
ヨーロッパの田舎の素朴でカワイイ女の娘って感じデス♪
ヨーロッパの田舎の素朴でカワイイ女の娘って感じデス♪
Posted by 葡萄酒家 at 2008年09月14日 02:35
う~ん(>~<)
これは、飲んでみないと・・・わからんねー^^
これは、飲んでみないと・・・わからんねー^^
Posted by テト
at 2008年09月14日 11:27

白ワインの色に この鮮やかなブルーが栄えるね( ̄▽ ̄)v
味の例えは ほんにムズイが、音の例えと共通してるなぁー(笑)
味の例えは ほんにムズイが、音の例えと共通してるなぁー(笑)
Posted by ぐりぐり
at 2008年09月15日 00:03

テトさん
とてもチャーミングな味です!
ミュラートゥルガウはドイツでは
とてもメジャーな品種ですが
日本ではまだまだなじみなくて・・・
北海道なんかで栽培されてます。
テリーヌの大好きなブドウ品種です(^-^)
ぐりちゃん
そう♪ ラベルかわいいでしょーーっ!
この字体もイイよね。味も期待を裏切らない
かわいい味だよ。
「リンクリン」って音の響きもいいよね(^-^)
とてもチャーミングな味です!
ミュラートゥルガウはドイツでは
とてもメジャーな品種ですが
日本ではまだまだなじみなくて・・・
北海道なんかで栽培されてます。
テリーヌの大好きなブドウ品種です(^-^)
ぐりちゃん
そう♪ ラベルかわいいでしょーーっ!
この字体もイイよね。味も期待を裏切らない
かわいい味だよ。
「リンクリン」って音の響きもいいよね(^-^)
Posted by テリーヌ at 2008年09月15日 01:40
ほんとにかわいいですね♪
名前の響きと、ラベルのかわいらしさ、
私がワインを選ぶ時には、これで十分にOKです★★
名前の響きと、ラベルのかわいらしさ、
私がワインを選ぶ時には、これで十分にOKです★★
Posted by かぷかぷ at 2008年09月15日 02:17
かぷかぷさん
”ラベル買い”!
意外とイイモノに当たる確率高いデス!
良いワインはラベルも良い!
葡萄酒家の持論デス!!
”ラベル買い”!
意外とイイモノに当たる確率高いデス!
良いワインはラベルも良い!
葡萄酒家の持論デス!!
Posted by 葡萄酒家 at 2008年09月15日 08:31