ラギュオール
2008年07月11日


ワインを抜栓する時に使うワインオープナー!
色々なタイプがありますが、一番使いやすいのはソムリエナイフだと思います。
写真は世界中のソムリエが愛用するシャトー・ラギュオールです!

バランスが良く、手にしっくりくるのでとても使いやすいです

少し高価ですが一生ものとして愛用できます


そこまで道具にこだわらない方には
↑ この二段式ソムリエナイフ(ダブルアクション) がおすすめ!
瓶口に引っ掛ける部分が二段式になってるので
とても開けやすいです

フランスで訪問したワイナリーの方たちは皆、
このタイプのソムリエナイフを使っていました!
価格も1000円位なのでリーズナブルです

Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 00:30│Comments(7)
│ワイン
この記事へのコメント
こんなのがあれば・・・・・・・・・・
コルクボロボロにならないよなぁ~(>~<)
コルクボロボロにならないよなぁ~(>~<)
Posted by うさばば at 2008年07月11日 01:32
ラギオールは憧れのオープナーですね
といっても私は素人向きの両手でやるタイプのを使ってます(^_^;)
といっても私は素人向きの両手でやるタイプのを使ってます(^_^;)
Posted by りえママ at 2008年07月11日 03:20
今度ぜひワインを開ける写真を撮らせてはもらえないでしょうか?
ジョン
ジョン
Posted by ナイス天神
at 2008年07月11日 09:56

家にもあります~!ドイツ製のソムリエナイフ!
ラギュオールじゃないけど・・・
このカーブが・・いいんですね~持ちやすそう(^0^)
ラギュオールじゃないけど・・・
このカーブが・・いいんですね~持ちやすそう(^0^)
Posted by テト
at 2008年07月11日 14:53

うさばばさん
スパッと開きますヨ♪
りえママさん
慣れるとソムリエナイフのほうが
開けやすくなると思います(^^)v
ジョンさん
いつでもどうぞ♪
テトさん
ひょっとしてゾーリンゲンですか?
スパッと開きますヨ♪
りえママさん
慣れるとソムリエナイフのほうが
開けやすくなると思います(^^)v
ジョンさん
いつでもどうぞ♪
テトさん
ひょっとしてゾーリンゲンですか?
Posted by 葡萄酒家 at 2008年07月11日 17:21
ヾ(@^∇^@)ノ ワハハハ
全部 恐竜に見えた!!!ぐりの思考回路・・・・(_ _)ノ_彡☆バンバン!
全部 恐竜に見えた!!!ぐりの思考回路・・・・(_ _)ノ_彡☆バンバン!
Posted by ぐりぐり
at 2008年07月11日 23:24

わはははっ(^◇^)
確かにっ!
言われてみれば確かに見えるっ!
確かにっ!
言われてみれば確かに見えるっ!
Posted by テリーヌ at 2008年07月12日 02:30