アリスとオリヴィエ♪
2008年07月05日

何ともイイ絵ですねぇ~♪
じつはコレ、ワインのラベルなんです!

”アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール シャブリ 2006”
先月のワイン会に登場した白ワイン”ア・リゴテール”を造っている
自然派ワイナリスト、アリスさんとオリヴィエさんの自信作です!
彼女と彼の造るシャブリはパリのレストランシーンでも大変な人気です!
やわらかな酸味やさしい果実味、
飲んでいる最中にタメ息がでてしまいそうな恍惚感!
HAPPY度 ♪♪♪♪♪♪♪

コルクは一本一本蝋封です!
Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 20:37│Comments(8)
│ワイン
この記事へのコメント
アリスさんとオリヴィエさんのシャブリは、昨年のワイン会で・・
すっきりした、美味しいワインですね! (^^♪
すっきりした、美味しいワインですね! (^^♪
Posted by アランカ at 2008年07月05日 22:21
う~んコレは・・・・・・
魚の料理に合うと見た(^^)って違うかなぁ(・~・)
魚の料理に合うと見た(^^)って違うかなぁ(・~・)
Posted by うさばば at 2008年07月06日 01:51
こーきゅーブランドと同じで『H』を発音せんのじゃね( ̄▽ ̄)σ
Posted by ぐりぐり
at 2008年07月06日 10:14

アランカさん
ホントに美味しいですよね♪
中々入荷しないので
飲む機会があるときは逃さないようにしたいですネ♪
うさばばさん
魚料理合うと思います♪
オーソドックスですが夏牡蠣もいいですネ(^u^)
ぐりちゃん
そーそー!
フランス語は『H』は発音しないんだよネ~( ̄▽ ̄)σ
ホントに美味しいですよね♪
中々入荷しないので
飲む機会があるときは逃さないようにしたいですネ♪
うさばばさん
魚料理合うと思います♪
オーソドックスですが夏牡蠣もいいですネ(^u^)
ぐりちゃん
そーそー!
フランス語は『H』は発音しないんだよネ~( ̄▽ ̄)σ
Posted by テリーヌ at 2008年07月06日 11:47
蝋封に興味があるのですが、
蜜蝋のみで蝋封されてますか?
もしスタンダードな方法があればお教えください、
また気をつける点があればお教えください。
蜜蝋のみで蝋封されてますか?
もしスタンダードな方法があればお教えください、
また気をつける点があればお教えください。
Posted by まちや11 at 2009年11月02日 22:43
蝋封に興味があるのですが、
蜜蝋のみで蝋封されてますか?
もしスタンダードな方法があればお教えください、
また気をつける点があればお教えください。
蜜蝋のみで蝋封されてますか?
もしスタンダードな方法があればお教えください、
また気をつける点があればお教えください。
Posted by まちや11 at 2009年11月02日 22:43
まちや11さん
コメントありがとうございます♪
ワインの蝋封はワイナリーで行っていますので
どのような蝋を使っているのかは不明ですが、
ボトルの蝋封専用の蝋があるようです。
固まると石膏のようにカチカチになりますが、
ナイフなどを使うと簡単に崩せます。
蝋封の方法に関しましては
当方は専門外なのであいにくと詳しくありませんが、
何を蝋封するかによってやり方は違ってくると思います。
お役に立てず申し訳ございません<(_ _)>
コメントありがとうございます♪
ワインの蝋封はワイナリーで行っていますので
どのような蝋を使っているのかは不明ですが、
ボトルの蝋封専用の蝋があるようです。
固まると石膏のようにカチカチになりますが、
ナイフなどを使うと簡単に崩せます。
蝋封の方法に関しましては
当方は専門外なのであいにくと詳しくありませんが、
何を蝋封するかによってやり方は違ってくると思います。
お役に立てず申し訳ございません<(_ _)>
Posted by 葡萄酒家 at 2009年11月03日 11:05
ありがとうございます。
引き続き調べてみます。
引き続き調べてみます。
Posted by まちや11 at 2009年11月05日 23:21