美味しいお醤油♪

2009年06月10日

美味しいお醤油♪

icon175 今日は出勤前に醤油を買いに行きました♪

 店の料理で醤油を使うことはないのですが、

 普段の食事で和食を作る際には欠かせません。

 お気に入りは” 大久醤油 ” (だいきゅうしょうゆ)!



美味しいお醤油♪

icon175 粕屋町長者原にある大久醤油


 
美味しいお醤油♪

icon175 創業は明治三十年。



美味しいお醤油♪

icon175 大正天皇へ献上した銘醸造元。



美味しいお醤油♪

icon175 歴史を感じる風格!

 店内には香ばしい醤油の香り・・・♪

 

美味しいお醤油♪

icon175 創業当時の建物がそのまま使われています。

 昔からの蔵棲菌(くらすみきん・・・注) が生息していて

 大久醤油の味を守っています!



美味しいお醤油♪

icon175 数々の受賞!



美味しいお醤油♪

icon175フネ”と呼ばれる、昔の醤油の圧搾器。

 現在は使用されていませんが当時のまま残っています。




 テリーヌicon123です。

 私の祖母の代から、この大久醤油を使っています。

 母から教わった味付けは全てこの醤油が基準となってマス♪

 塩分がやさしい、まろやかな口当たりなので

 食材の良さを引き立てる料理が作れます♪





美味しいお醤油♪
 大久醤油
 粕屋郡粕屋町長者原231
 県道607号線 長者原バス停前
 icon83 092-938-2010





 (注) 蔵棲菌(くらすみきん) ・・・醸造所に住みつくその蔵元独自の菌。
                   醗酵を手助けして、蔵元独自の味を作る。
                   ブルゴーニュ等の昔ながらのワイナリーにも生息。

 


同じカテゴリー(素敵なお店)の記事画像
小田温泉 草太郎庵
いとだパン
おすすめ食べ歩きレポート~下町散策編~
おすすめ食べ歩きレポート~ビストロ・パン・スウィーツ編~
お誕生日の夜
休日のランチ♪
同じカテゴリー(素敵なお店)の記事
 小田温泉 草太郎庵 (2012-09-03 15:04)
 いとだパン (2012-07-20 16:30)
 おすすめ食べ歩きレポート~下町散策編~ (2012-02-06 18:00)
 おすすめ食べ歩きレポート~ビストロ・パン・スウィーツ編~ (2012-02-06 12:26)
 お誕生日の夜 (2010-10-05 10:01)
 休日のランチ♪ (2009-07-06 14:11)

Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 14:08│Comments(8)素敵なお店
この記事へのコメント
姑さんがいつも使っているみたいで、気にはなっていたんですが、
お店も。今度勝ってみます。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年06月10日 14:28
こんにちはm(__)m
家の会社は東区です。
お醤油いつも鹿児島から取り寄せています。
お店わかりますから・・・今度行ってみます。
お気に入りに入れさせていただきますのでよろしくお願い致します。
Posted by ハーモニーベルハーモニーベル at 2009年06月10日 15:38
このお醤油は、九州の甘いお醤油?それとも普通のお醤油(・~・?)
Posted by うさばば at 2009年06月10日 19:20
光酒造さんの近くですよね^^ここ!
以前この近所で働いてました私・・・ Rです。
Posted by 酒のアトラス酒のアトラス at 2009年06月11日 00:07
みやちゃん
お姑さんが使っておられるのですねー!
やさしくて美味しいですよー\(^o^)/
お店も素敵です(^_-)-☆
Posted by テリーヌ at 2009年06月11日 11:39
ハーモニーベルさん
ありがとうございます<(_ _)>
鹿児島ご出身ですかー?
東区だったら近いですよね!(^^)!
ぜひ! お店の雰囲気も一見の価値有りです(^_-)-☆
Posted by テリーヌ at 2009年06月11日 11:46
うさばばさん
九州、福岡の地元のお醤油です♪
Posted by テリーヌ at 2009年06月11日 11:50
アトラスRさん
そうです!そうです!
え?ご近所で?そうですか^!(^^)!
Posted by テリーヌ at 2009年06月11日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。