チキン茄子南蛮
2008年11月02日


本日のまかないです!
テリーヌが以前、宮崎出身の料理人S 君に作り方を教わった本場もの!
どのへんが本場なのかというと・・・
鶏を揚げる手順が通常の揚げ物と違うそうです!
① 小麦粉をまぶす。
② 水溶き小麦粉にくぐらせる。
③ とき卵にくぐらせる。
④ 揚げる。
最後に卵にくぐらせるのがポイント!
衣がふんわり柔らかく仕上がるので、
甘酢がよくしみこみます!


今回は揚げ茄子も南蛮にしてみました!
タルタルを添えて出来上がり!!
11月2日(日) やや

3連休の中日ですね。
昨日は連休初日の為か、
多くのご来店、ケータリングのご注文をいただきました♪
ありがとうございました<(_ _)>
葡萄酒家&テリーヌも明日(11/3) は定休日でお休みをいただきます。
何をしようかただ今思案中です。
何をしたかは明日投稿します♪
Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 13:31│Comments(6)
│まかない
この記事へのコメント
大盛りだね~~~w( ̄o ̄)w オオー!
卵が最後で 油ハネてこない???
バチバチッ!!!て、、、
卵が最後で 油ハネてこない???
バチバチッ!!!て、、、
Posted by ぐりぐり
at 2008年11月02日 23:59

何?休み!!!そんなぁ~おばばは仕事なのに(・~・)
Posted by うさばば at 2008年11月03日 00:40
変わってますね~でも絶対美味しそぅ☆
今度その秘伝?の方法で調理してみます!
明日のお休みゆっくり疲れを癒して下さいね^^
あ、今日私が訪れた二見ケ浦のcafe、オススメです。
今度その秘伝?の方法で調理してみます!
明日のお休みゆっくり疲れを癒して下さいね^^
あ、今日私が訪れた二見ケ浦のcafe、オススメです。
Posted by lily☆ at 2008年11月03日 00:47
ぐりちゃん
大盛りでしょ(^^)v
いつもこんなよ!
卵が最後だから温度はやや低め♪
こげちゃうしね(^_-)-☆
揚げて油をきったらあついうちに甘酢へ!
うさばばさん
そっかーーーっお仕事なんですね!
三連休、忙しそう(^^ゞ
lily☆さん
ぽにょな衣が甘酢をよく吸って
美味しいんですよ!これがっ!
だし汁を加えた甘酢がお勧めです!
二見ケ浦、いいですよね!
お天気いい日にドライブ!
ああなんて素敵(^-^)♪♪
大盛りでしょ(^^)v
いつもこんなよ!
卵が最後だから温度はやや低め♪
こげちゃうしね(^_-)-☆
揚げて油をきったらあついうちに甘酢へ!
うさばばさん
そっかーーーっお仕事なんですね!
三連休、忙しそう(^^ゞ
lily☆さん
ぽにょな衣が甘酢をよく吸って
美味しいんですよ!これがっ!
だし汁を加えた甘酢がお勧めです!
二見ケ浦、いいですよね!
お天気いい日にドライブ!
ああなんて素敵(^-^)♪♪
Posted by テリーヌ at 2008年11月03日 12:30
なるほど。
そうやって、染みこませるんですねぇ。
料理って創意工夫の固まり!
ってか、私が無知なんでしょうか・・・★★
そうやって、染みこませるんですねぇ。
料理って創意工夫の固まり!
ってか、私が無知なんでしょうか・・・★★
Posted by かぷかぷ at 2008年11月04日 00:21
かぷかぷさん
料理本や料理番組では分からない
チョットしたコツのようなものが
イッパイありますよね(^_-)-☆
料理本や料理番組では分からない
チョットしたコツのようなものが
イッパイありますよね(^_-)-☆
Posted by テリーヌ at 2008年11月04日 08:59